この記事はPRを含みます。
今回は 「勤務医にもできる副業」 についてお話ししようと思います。
医師は比較的収入が高い職業ですが、将来が不安という声は少なくありません。
詳しくはM3の記事を参照してください。 https://www.m3.com/lifestyle/891696
不安と感じる原因は
「今後も今のような安定した収入が得られるのか?」
「老後の資金は足りるのか?」
という「お金」の問題がほとんどです。どうすれば不安が払拭できるか?答えは「資産」を多く持つ・準備するしかありません。
しかし、勤務医は「給料上げてくれ!」と言って簡単に給料が上がるわけではないので、本業とは「別の」収入源、つまり「副業」をすることをオススメします。
どんな副業が勤務医にとってオススメなのか、今回は勤務医にもできる「副業」を挙げようと思います。
✴︎公的病院に勤めている勤務医は先に病院(または公務員として)の副業規定を確認しましょう。
勤務医でもできる副業のポイントは
- 医療の知識・経験が活かせる
- 一般の人のバイトより高単価
- スキマ時間でできる
- 収益の自動化が見込める
条件の1つでも満たしてればやる価値アリです。
なお、全ての条件を満たすものはありません。全部満たしたら、それは詐欺です。
それぞれのメリット・デメリットも踏まえて紹介させていただきます。
目次
勤務医にもできる副業6選
当直バイト、美容医療系バイト、外来バイト
やはり医師の人件費は高いです。
当直バイトと聞くと救急外来を想像しがちですが、単価を下げると「寝当直バイト」も結構あります。
家でなく、病院で寝るだけでお金が貰えるので、平日でもできるオススメバイトです。
特に年末年始の日当直バイトは狙い目で、年末年始だけで100万円という案件もあります。
また美容クリニックのバイトもオススメです。
AGAや脱毛のカウンセリングは診察する内容が決められており、それでいて10000円/時間はもらえます。(あと、自分自身が脱毛するときに割引してくれるという噂も・・・)
もちろん、土日に自分の専門としている科の外来をするバイトもあります。
精神科の案件が比較的多いですが、内科系・外科系共に必ずあるので一度、下記のサイトなどで自分の科を見てみましょう。
なお、私は当直や美容系バイトはせずに整形外科の外来バイトを定期でしています。
当直や美容系バイトが嫌でやっていないのではなく、幸いバイト代が高いところを押さえれていることと、バイト以外にも家族の時間も取りたいので無理はしないようにしています。
今回紹介する副業の中で、バイトが一番多く、確実に稼げているのは間違いありません。
デメリットは「自分自身が働かなければお金にならない」ことです。
「収益の自動化」とは程遠いので、何もせずにお金が稼げるという副業ではありません。
ただ、これほど確実な副業はないため、時間が余っている場合にはぜひオススメしたいです。
バイトの詳しい時給などは下記のページを参照してください。
こちらもCHECK
医療系Webライター(記事作成や監修など)
次にあげるのは医療系Webライターです。
私自身も行っており、まだまだ需要の多い売り手市場だと感じています。
メリットは「医業」ではないため、収入が雑所得になることです。
雑所得があると副業に使用した「パソコン」「スマホ」「ネット代」などを経費として計上することができます。
先ほど挙げたバイトは医業のため、収入は「給与所得」になります。貰う段階で税金が引かれてしまい、経費として使える金額を上乗せすることはできません。
一方、雑所得を得ていると必要なものを経費で落とすことが可能となり、税金分ものを安く買うことができます。単に副業としての収入を得る以上に利益がある副業です。
(注;勤務医は副業をしていなくても特定支出控除として65万円「まで」を経費にすることが可能です。)
医療系の記事(特に専門分野)を書くことは、ベテランや中堅の医師であれば自分経験や知識を用いることで容易に作成ができ、若手医師にとっても、学んだことを記事に書くというアウトプットの機会を設けることで、知識をしっかり自分のものできます。
普段の業務を副業に、副業を普段の業務に活かせるので勤務医に薦めたい副業です。当直などで病院に拘束されているけどする事がない時にできることも薦めたいポイントです。
ただ、医療系の記事はエビデンスを要求されることが多く、専門分野以外だと一つの記事を作成する下準備として数時間から数日を要することがあります。
それで得られる報酬は数千円から1万円台のことが多く、単価が安い場合は時給換算にするとバイトした方がいいのは明白です。
しかし、上級者では1文字10円以上と記事の単価が高くなることや、ディレクターや監修を担当することで単価を上げ、時給換算でもバイトと同等以上になります。
気になった方はまずランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングを利用して案件を探してみましょう。
はじめ方は下記のページを参照してください。
-
参考勤務医の副業:医療Webライターへの道(始め方)
続きを見る
最近は医師のライターも増えたので「医師」というだけで案件は取れなくなっています。
案件と取るにもコツがあるので、どうしても案件が取れない場合はtwitterのDMで私に相談してください。
医療系コンサルタント
今は行なっていなくても健康分野に事業を広めようとする企業は多くあります。
また、すでに医療分野で事業を行っている会社も医療的なアドバイスを求めているところは多くあります。
医療系コンサルタントとはWebミーティングなどを通じて、そのような企業の相談に乗ることが主な仕事です。
医療系コンサルタントを行う上で1番の問題は「どうやって仕事を獲得するか」。
いきなり企業にメールをして「医療コンサルいりませんか?」と言ったところで相手にされません。
実は上で挙げた医療系ライターの仕事が重要になってきます。
ライターとして仕事を受注する際、Zoomなどでミーティングを行なってから記事を作成することが多いです。
この時に依頼された記事以外にも手伝えることがないか、今あるサービスに付随するような、または補完するようなサービスを提案することでライター以外の仕事をもらえることがあります。
私も記事の依頼を受けていた会社とミーティングをしていた際に「新規の医療系サービスを始めたいけど何か思いつきませんか?」という相談を受け、今も継続してコンサルをしています。
コンサル料は会社の規模やその事業の予算などで変わるため、一概にいくら貰えると言うことはできません。
しかし、1回のミーティングは1時間で終わることが多く、勤務医でも継続して行いやすい副業です。
ポイントサイト
M3を代表とするポイントサイトです。
M3のポイントを真面目に貯めると年間2~3万円になります。
ポイントサイト自体は様々ありますがポイントの還元率を考えると医師のポイントサイトは異常です。
まさにスキマ時間にできる副業なのでやらない理由を探す方が難しいです。私が考える限りではデメリットは思いつきません。
代表的なポイントサイトは下記になります。
手術の待ち時間などスキマ時間を有効活用しましょう。
大家業
資産としても価値がある不動産を利用した大家業は「自動化」できる副業の代表格と言えます。
大家業の最大のメリットは家賃収入という「不労所得」が得られることです。
土地を購入したり、マンションやアパートを購入したりする際に初期投資は必要ですが、金融機関から借りることで初期投資を低くすることはできます。
医師という職業は信用度が高いため、金融機関も審査を通してくれることが多いです。
ただ、もちろん落とし穴もあります。
まず不動産を借りてくれる人がいなければ収入自体がなくなるリスクがあります。仮に入居者がずっといる場合でも建物が古くなれば、家賃を下げる必要ができ、収入が下がるリスクもあります。
その他にも入居と退去の際には清掃が必要ですし、水回りの故障などが起きればその修復は大家が行わなければなりません。不動産を買って管理会社に丸投げしておけばいいというわけではなく、ランニングコストが発生することは忘れないようにしましょう。
また日本は災害が多い国です。地震や台風、津波で建物が損壊する場合は資産価値も大きく減ってしまうリスクがあることを忘れてはなりません。
そして大家業の1番の問題点は「その物件・土地が本当に利益を生み出すのかを判断できるか」ということです。
医師をやっていると「将来の資産に・節税対策にマンション買いませんか?」という営業電話がかかることがあります。
このような営業をかけてくる物件に碌なものはありません。「新築ワンルーム」の営業が多く、絶対に手を出してはいけない物件です。
新築ワンルームが何故ダメかは調べれば腐るほど出てくるので割愛しますが、私の後輩でも手を出して失敗しているのでやめておきましょう。
私がオススメしたいのは利便性がめちゃくちゃ高い(主要駅歩いて10分以内)の古い物件です。
古い建物のため、あまり家賃を高くできませんが入居者がいなくなるリスクはありません。また最初に水回りの整備をしっかりしておくと急な故障での出費も抑えられます。
その物件の価値が「立地」であり、「建物」ではないため、退去・入居での手入れも最低限で済みます。
ただ、このような物件がネットに出てくることはまずありません。あっても囮広告の可能性が高いです。
実際に地域の不動産屋を周り、物件が出た際に連絡してもらうようにするしかありません。大家業は自動化できる分、最初に労力を惜しんではいけません。
駐車場シェア
駐車場シェアとは、自分の家の駐車場を貸してお金を稼ぐ方法です。
駐車場のマッチングサービスも多々あり、設備投資が不要な場合が多いです。
自分が車で出勤する場合、自分が家にいない間の駐車場はただの空き地になります。
しかし、これを貸せば「自動」でお金を生み出してくれることになります。
メンテナンスもほとんどいらない「楽」な副業です。
特に繁華街の近くやイベント会場の近くの駐車場は需要が高いため、その周囲に住んでいる人にはオススメな副業です。
ただ、マンションの場合は管理組合の条件で又貸しが禁止されていたりするので始める前にそのあたりの条件を確認しておきましょう。
デメリットとしては収入が安定しないことです。
その他にも「駐車場の壁を壊された・時間になっても駐車場から出て行かない」といったトラブルも発生する可能性があることは否定できません。
しかし、下記のサービスでは万が一のトラブルにも24時間対応の窓口があり、駐車場シェア専用保険による補償制度も用意されているので安心です。
気になる方は是非1度確認してみてください。
YouTuber
最近は「医師」であることを全面に押し出しているYouTuberが少なくありません。
特に美容形成関係は多い印象です。
メリットは当たれば収益が青天井であることと、インフルエンサーになれる(かもしれない)というところです。
ただ、収益化には下記の条件が必要です。
- 公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上
- チャンネル登録者数が1,000人以上
ハードルは高いと言わざるを得ません。
また企画・撮影・編集(テロップ入れ)を自分でするのであればかなりの時間を要します。
時間や労力を許容できるのであればチャレンジしてみるべきでしょう。
ただ、私は「勤務医」の副業として「医療系YouTuber」はおススメしません。
You tubeで発信したことが病院全体の考えと捉える視聴者もいるので勤務先に迷惑がかかる可能性があります。
やるのであれば医療系以外でする方が安全です。勤務医という安全な足場を崩さないよう注意しましょう。
(正直、You tuberは勤務医にも「できる」副業ですが、医療系をおオススメできないので現時点では積極的に薦めたい副業とは言えません。)
まとめ
今回は「勤務医」にもできる副業のお話をしました。
「医師」の給料は勤務医であっても世間一般の職業よりは高いです。
それでも将来も同じように高水準の給料がもらえるかわからないため、将来が不安になります。
副業をして「勤務医の給料以外」の収入を得ていると何かあっても大丈夫という気持ちになれます。
今回挙げた副業以外にも例えば医業とは全く別の会社を起こすなど様々な働き方があります。
少しでも副業に興味がある場合はぜひチャレンジしてみてください。
ただし、自分の労働力・時間・お金の何も犠牲にせずに「楽」して儲かると言うことはあり得ないので甘い言葉には騙されないようにしましょう。